S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーBLACK
待ってたよおおおぉぉぉ!
今回はコチラ
「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーBLACK」
2009年に発売されたS.H.フィギュアーツ 仮面ライダーBLACKのリニューアル版です。
「リニューアル商法で何度でもBLACKヲタから養分を摂取するとは、おのれバンダイ!許さん!」
と言いつつもリニューアルは素直に嬉しいw

パッケージ。


全身。リニューアル版だけあってプロポーション、各部のバランスが改良されより劇中に近い仕上がりに。

顔。旧版は小顔でしたが形状が見直されてます。ただ触覚が硬質なので破損が怖いところ

旧版ではなかったスーツのしわやツヤ消しが入り、よりリアルに。

旧アーツBLACKと。旧版はかなり古いこともあり、見比べてみると明らかな違いますね
これはこれで当時はめっちゃくちゃ気に入っていたんですがねw

シャドームーンは旧BLACKからかなり後に出ただけあってリニューアルBLACKと並べても違和感がありません。

装着変身BLACKと。バランス云々より顔が怖いです・・・。ちなみに胴体がダイキャストなので結構ズッシリきます。

あと久しぶりに開けてスーツを着せようとしたらポッキリ。おのれ!ゴルゴムの仕業か!許さんっ!!

以下適当に。

可動は文句なし。間接もちょうどいい固さ

仮面ライダー!

ブラァッ!


変身後のいつもの流れ。

バトルホッパー!


BLACKと同時にバトルホッパーもリニューアル版が発売されましたが、そっちは買わずに装着変身版で。
リニューアル版はカウル部分の一部新規形状と色が変わったくらいで、基本的に装着変身版と変わらないのでスルー。
だからどちらにも言える事ですが少し小さめ。

ちなみにこの変身装着バトルホッパーはRXのアクロバッターにも換装できる優れもの。残しておいてよかった・・・

OPっぽく

やめるんだ信彦ー!
シャドームーンが人気なのは勿論わかりますが、最近ライダーの映画に出しすぎ。劇場版ディケィド大ショッカーの時は良かったですが、最近劇場版に出てくるたびに「またかよw」ってなるんですがそれは・・・。
しかも少し前のスーパーヒーロー大戦でBLACKとシャドームーンが対峙するシーンがあって「やめろ信彦!」←声がてつをですらないとかあれは酷かったw

キングストーンフラッシュ!(目潰し

ライダーキック!!


このシーンはRXだけどBLACKで。
RXに敗れた後、最後の力を振り絞って人質となっていた子供たちを助け出し力尽きるんですよね(´・ω・`)

最後はEDの歩いてくるシーンで。
以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーBLACKでした
旧アーツBLACKも全体的に少し細いところ以外はよくできていたものの、流石リニューアルされただけあって体型のバランスや可動などが大幅に進化にしており今回のが圧倒的に劇中に近くなって格好良かったです。
あと現在プレミアムバンダイ限定でロードゼクターも予約受付中です。勿論ポチりましたw
RXとアクロバッターもリニューアルが決まり、これはロボライダーとバイオライダーにも期待ができますね。できたら専用バイク、ロボイザーとマックジャバーも出してほしいところ。

あと無理だと思うけど剣聖ビルゲニアも出してほしいな。シャドームーン登場までのライバルだったし・・・。
ちなみに初登場時は素肌のままでしたが、後に肌が白色にメイクされ3神官に本来の姿に戻ったかとか言われるシーンでちょっと草生えたんだよなぁ・・・(呆れ
でもこれぞ悪って感じがして好きだった(こなみ
ではではおやすー 「
今回はコチラ
「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーBLACK」
2009年に発売されたS.H.フィギュアーツ 仮面ライダーBLACKのリニューアル版です。
「リニューアル商法で何度でもBLACKヲタから養分を摂取するとは、おのれバンダイ!許さん!」
と言いつつもリニューアルは素直に嬉しいw

パッケージ。


全身。リニューアル版だけあってプロポーション、各部のバランスが改良されより劇中に近い仕上がりに。

顔。旧版は小顔でしたが形状が見直されてます。ただ触覚が硬質なので破損が怖いところ

旧版ではなかったスーツのしわやツヤ消しが入り、よりリアルに。

旧アーツBLACKと。旧版はかなり古いこともあり、見比べてみると明らかな違いますね
これはこれで当時はめっちゃくちゃ気に入っていたんですがねw

シャドームーンは旧BLACKからかなり後に出ただけあってリニューアルBLACKと並べても違和感がありません。

装着変身BLACKと。バランス云々より顔が怖いです・・・。ちなみに胴体がダイキャストなので結構ズッシリきます。

あと久しぶりに開けてスーツを着せようとしたらポッキリ。おのれ!ゴルゴムの仕業か!許さんっ!!

以下適当に。

可動は文句なし。間接もちょうどいい固さ

仮面ライダー!

ブラァッ!


変身後のいつもの流れ。

バトルホッパー!


BLACKと同時にバトルホッパーもリニューアル版が発売されましたが、そっちは買わずに装着変身版で。
リニューアル版はカウル部分の一部新規形状と色が変わったくらいで、基本的に装着変身版と変わらないのでスルー。
だからどちらにも言える事ですが少し小さめ。

ちなみにこの変身装着バトルホッパーはRXのアクロバッターにも換装できる優れもの。残しておいてよかった・・・

OPっぽく

やめるんだ信彦ー!
シャドームーンが人気なのは勿論わかりますが、最近ライダーの映画に出しすぎ。劇場版ディケィド大ショッカーの時は良かったですが、最近劇場版に出てくるたびに「またかよw」ってなるんですがそれは・・・。
しかも少し前のスーパーヒーロー大戦でBLACKとシャドームーンが対峙するシーンがあって「やめろ信彦!」←声がてつをですらないとかあれは酷かったw

キングストーンフラッシュ!(目潰し

ライダーキック!!


このシーンはRXだけどBLACKで。
RXに敗れた後、最後の力を振り絞って人質となっていた子供たちを助け出し力尽きるんですよね(´・ω・`)

最後はEDの歩いてくるシーンで。
以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーBLACKでした
旧アーツBLACKも全体的に少し細いところ以外はよくできていたものの、流石リニューアルされただけあって体型のバランスや可動などが大幅に進化にしており今回のが圧倒的に劇中に近くなって格好良かったです。
あと現在プレミアムバンダイ限定でロードゼクターも予約受付中です。勿論ポチりましたw
RXとアクロバッターもリニューアルが決まり、これはロボライダーとバイオライダーにも期待ができますね。できたら専用バイク、ロボイザーとマックジャバーも出してほしいところ。

あと無理だと思うけど剣聖ビルゲニアも出してほしいな。シャドームーン登場までのライバルだったし・・・。
ちなみに初登場時は素肌のままでしたが、後に肌が白色にメイクされ3神官に本来の姿に戻ったかとか言われるシーンでちょっと草生えたんだよなぁ・・・(呆れ
でもこれぞ悪って感じがして好きだった(こなみ
ではではおやすー 「